高いところから失礼致します!

「苦しさはすぐに消える。諦めた事実は永遠に残る。」を心の中で連呼して、マラソン、ウルトラマラソン、超ウルトラマラソンを嗜む変態ドMランナーです。

 京都マラソン:自己ベスト更新ならず

2017年2月19日日曜日、3度目の京都マラソン当日。
自宅のある堺筋本町から地下鉄堺筋線から直通で京阪電車京都線に入り、ホームスタジアムである京都サンガの試合の日などしか停車しない西京極駅で降りて、西京極競技場のトラック上に整列。
もう3度目なので、手馴れたものだ。
前日受付時には雨が降っていたものの、当日は晴天でマラソン日和に恵まれた。
昨年は寒くてトラックの上でスタートを待っているのが辛かったが、今年は寒くなくて快適だった。
応援大使の森脇健児さんも我々を応援。


9時5分、京都マラソン2017、スタート!

西京極競技場をスタートして、序盤は街中を走った後、桂川沿いを走って、嵐山の渡月橋をチラっと見て右折。嵐山に来られているたくさんの観光客から応援を受けてテンションが上がる。

京福電気鉄道嵐山本線跨線橋で最初のアップダウン。脇に建つビルの上からの応援は毎年恒例だ。

京都マラソンは、序盤にアップダウンが多いのが特徴。
上り坂を走った先にある序盤のハイライト、仁和寺のお坊さん方による応援。
お坊さんも含めたたくさんの方々から応援を受ける為、「この後の30kmを頑張ろう!」と毎年奮い立つ。



序盤のアップダウンが終わった後は、最後までほぼフラット。
金閣寺上賀茂神社の近くを走った後は鴨川沿い北山通りで中間地点。1時間50分かぁ。このペースでは、昨年の京都マラソンでの自己ベスト3時間38分を更新するのは難しそうだ。

ここら辺は折り返し地点が多くて、ごちゃごちゃ。
京都府立植物園近くのエイドでは、京都名物のおたべも出るので、ランニング中は固形物を食べない自分もここでは少しだけ腹ごしらえ。

京都府立植物園内も走る。ここもたくさんの応援を受ける。

京都府立植物園の後は、京都在住のランナーの聖地のひとつであろう、鴨川沿いのオフロードコースを走る。
写真は、鴨川と賀茂川の合流地点の賀茂川デルタ付近で30kmを越える。昨年はここの辺りで調子が良かったので奮起してペースを上げたのだが、今年はダメだった。昨年と異なり、仕事が大忙しで走り込みが出来なかったことと、2017年になって発症して悩まされている臀部の中臀筋の張りがあってペースが上がらず、ここの辺りから自己ベスト更新は諦めた。

鴨川沿いのコースが終わった後は、京都御所沿いを折り返し、京都市役所前で折り返し。

その後は、京都大学今出川通りの緩い上り坂を上ってラストスパート、と言いたいところだったが、昨年のように力が出ず。
平安神宮の赤い大鳥居が見えてきた。昨年のように感無量の気持ちは無いものの、最後の頑張り。




完走タイムは3時間50分。1年前の自己ベスト3時間38分よりも12分も遅い体たらく。

今年も京都マラソン名物の完走後の舞妓さんとの記念撮影に臨んだものの、昨年の自己ベスト更新後の写真よりも心なしか、笑顔が引きつっている。

暑くもなく寒くもない言い訳ができないベストコンディションの中、昨年、自己ベストが出たこの大会を相性が良いと勝手に思い込んで「今年も!」と臨んだものの、5分/km辺りで10km走ったら、臀部の違和感が発生して、それ以降はストライドが狭くなり、全くペースが保てなくなり、中盤過ぎで余裕が無くなった。
昨年は25kmを過ぎて調子が良くて更にペースアップしたのに、今年は全然上がらない。
終盤の京大辺りに来てもペースが上がらず、ひどい状態で情けなかった。
せっかくの京都マラソンでこの結果は残念だが、今の仕事の忙し過ぎる状況・プライベートが全く無い生活スタイルの中で深夜に時間を見つけて何とか走って練習してきたので、何とかサブ4で走る事ができたのは、今の自分にとって及第点。
そう簡単に自己ベストは更新できるものではない、やっぱりマラソンはやりがいがあることを痛感。
やはりマラソンは甘くないな・・・
3年連続での京都マラソン当選はまず難しそうだが、もし2018年も当選できたらここで勝負しよう。