高いところから失礼致します!

「苦しさはすぐに消える。諦めた事実は永遠に残る。」を心の中で連呼して、マラソン、ウルトラマラソン、超ウルトラマラソンを嗜む変態ドMランナーです。

Thank You, イチロー!

2019年3月21日、春分の日
朝から雨が降ったり止んだりのどんよりな天気なものの、まさに春のような暖かい日に日中お出掛けして、夜に大阪城公園ナイトランニング。
園内はガスっていてかなり湿気が多くて汗だく。
シェル無しで走ることにして正解だった。
昨晩と2日連続で園内のソメイヨシノの蕾を見に来たが、こんなに暖かい日だったのに、大阪の開花はまだだった。

その後は日テレG+で、世界のイチローの引退花道の中継を観戦。
f:id:kohki3103609:20190525001726j:plain
f:id:kohki3103609:20190525001732j:plain
f:id:kohki3103609:20190525001738j:plain
滅多に公の場でしゃべらないイチローの引退会見で、独特なイチロー節が炸裂し、『何か変なこと言ってます?』と笑いを混ぜながら、時折、琴線に触れる話をされるので、長い会見をずっと拝聴することが出来た。
そして、改めて彼が打ち立てた246本の最多安打数、そして今後誰も達成出来ないであろう10年連続200本安打数という大記録に改めて驚愕すると共に、その陰で異国の土地でどれだけ努力してきたのであろうと尊敬。どれだけ才能があって素晴らしい選手でも、決まって怪我に泣かせれるのが世の常なのに、10年間もそのパフォーマンスを維持できるのは、その徹底した自己管理が成せるワザ。本当のスポーツマンだ。
そんな超人的な彼にも年齢による衰えは訪れ、こういうタイミングがやって来る。
Thank You, イチロー!
長い間、本当にお疲れさまでした!
f:id:kohki3103609:20190525001808j:plain

千里川土手で飛行機を間近で体感!

2019年3月17日日曜日。
来週のウルトラマラソンではあわよくばサブ10を狙おうとしていたので、その練習と状態チェックを兼ねて、自宅のある堺筋本町から伊丹空港に着陸する飛行機を間近で見られるという千里川土手に走って行ってみた。
ここはかつてNHKのにっぽん紀行(テーマ曲が大好き!)で観て、一度来てみたかった場所だ。


にっぽん紀行 「同じ空 見上げて 大阪 千里川土手」


スタート時から雲行きが怪しく、到着前には雨が本降りに。
土手に着いた時には止んだものの、着陸する飛行機をじっと待ってる間が濡れているために激寒だった。
f:id:kohki3103609:20190524234930j:plain
3機がやって来るのを待っているのが限界だった。
根気良く待っている必要があるので、天気が良くて暖かくなってから行くのがベストだと痛感。
これは行く時期を間違えたな。
でも、彼方から飛行機がやって来て、こちらにどんどん近づいて来る時のドキドキ感、土手の方々のざわつき・緊張感、飛行機が真上を通り過ぎる迫力は凄かった。
f:id:kohki3103609:20190524235013j:plain
f:id:kohki3103609:20190524235018j:plain
f:id:kohki3103609:20190524235035j:plain
f:id:kohki3103609:20190524235042j:plain
f:id:kohki3103609:20190524235100j:plain
満足した後は、天候も回復して暖かくなってきて、約15km、交通量が多い幹線道路を走って弁天町の大阪ベイタワーに2月に出来た空庭温泉の前でゴール。
f:id:kohki3103609:20190524235146j:plain
f:id:kohki3103609:20190524235205j:plain
空庭温泉は確かに温泉以外にもいろいろあるし、たくさんある浴衣を選んでそれを着て館内でゆっくり出来るが、ランニング後、風呂だけ入りたいランナーにとっては無駄に広いし、サービスが多いしで不適だった。
家族やカップル、友人同士で行ってわいわい騒ぐ温泉テーマパークのような施設だったなぁ。

シティハンターのエンディング・Get Wild&Still Love Herに感動!!

2019年3月15日金曜日。
先週土曜日の六甲山トレイルで悪化した小江戸大江戸200kで負った靴擦れのために日曜日のランニングは取り止めて休足していたが、火曜日辺りには走れるくらいまで回復したものの、仕事が忙し過ぎて走れず、金曜日にようやく大阪城公園&中之島公園10kmを走ることが出来て、ストレス&疲れを発散。週末になって、ようやくリセットできた。

この週は、休足のついでにレイトショーでなんばのTOHOシネマズに観に行った20年振り新作のシティーハンターにはしびれた。
テレビ放映されていた当時、自分はまさにそれを観ていた世代で、特に大好きで自分のテクノやクラブ系の音が好きな音楽性の原点となった、エンディング曲のTMNGet Wildが流れることを噂で聞いていたので、是非観たいと期待していた。
話の内容は大人になっていろいろなアニメを観てきた自分にとっては予想通りだったのだが、劇中挿入曲にかつてのテレビシリーズでの有名なオープニングの名曲が流れて懐かしく思ったり、大好きなベテラン声優の冴羽リョウ神谷明、海坊主の玄田哲章小山茉美、そして敵役の山寺宏一大塚芳忠の共演に感動した。
そして、楽しみにしていたエンディングは、テレビシリーズでもお馴染みだった冴羽リョウと薫の静止画からGet Wildが流れ始める当時のファンの期待通りの展開。
そこでは、テレビシリーズでの名シーンがハイライトで流れ、そのバックでGet Wildが流れているだけで既に十分に感動していたものの、Get Wildの後、同じエンディング曲で当時同じくらい大好きだったTMNStill Love Herが流れ、更に感動!
とても懐かしくて大好きだった曲を連続で流してくれる演出に本当にしびれた。
自分と同世代の人達が喜ぶ事を制作者は理解してくれていて、みんな同じ感動を覚えたのではないか。
あのエンディングだけでも永久保存版にしたい出来で、観に行く価値はあった。
f:id:kohki3103609:20190524233833j:plain

六甲山トレラン、ロックガーデンに驚き!

2019年3月9日土曜日。
1月のダイトレに続いて、ジュウザさん主催のジュウザボーイズ&ガールズのTシャツ完成記念イベントに参加させて頂いた。
練習でもぼっちランばかりの自分にとって、仲間と一緒に走るのは新鮮で、今年になってそういう機会が増えて嬉しい。
朝に阪急芦屋川駅に集合。
六甲山の麓を走る阪急神戸線の各駅には我々のようなトレイルランナーやハイカーがたくさん。
ジュウザさん他トレイルランナーの方々と共に駅前から六甲山に登って、地獄谷で渓谷登り。いきなりこんな登りとは驚いた。
f:id:kohki3103609:20190524232402j:plain
その後はロックガーデンへ。
まるで、トルコの世界遺産カッパドキアのよう!
こんなインスタ映えしそうなスポットがあるとは知らなかった!!
六甲山を縦走した時には、馬の背という岩が剥き出しの場所を通ったけど、ここはもっとインパクトあり。
f:id:kohki3103609:20190524232617j:plain
そこからの景色も最高!
f:id:kohki3103609:20190524232623j:plain
f:id:kohki3103609:20190524232803j:plain
その後は険しい登りばかり。
行楽日和で込み合う基本的コースのハイカーを避けるために、リードしてくれていたケンジさんによる「面白いコース」(ハイカーが登らないアドベンチャーなコース)の急峻な登り道をハイペースで登って、トレイルランナーではない自分は皆さんについていくのがやっとで、とてもキツかった。
山頂に着いて、六甲山縦走では来たことが無かった六甲最高峰に初到達。
ここが有名な六甲最高峰か!
f:id:kohki3103609:20190524233004j:plain
その後は、尾根の舗装路を走って、先日も来たガーデンテラスでカツカレーそばで腹ごしらえ。汗冷えして寒かったので、温まった。
f:id:kohki3103609:20190524233100j:plain
そして、摩耶山の掬星台でお揃いのTシャツを着て、ポーズを教わってみんなで記念撮影。
ここからの大阪方面、そして神戸方面の景色も最高。夜景もきれいだろうなぁ。
f:id:kohki3103609:20190524233228j:plain
f:id:kohki3103609:20190524233235j:plain
帰りは摩耶山の急な下り坂を降りたものの、トレイルランナーの皆さんの下りの速いこと速いこと。
自分も下りは得意と思っていたが、井の中の蛙であることを思い知らされた。
トレイルランニングをやるなら、下りの走り方を学ばないといけない。
摩耶山を下りた後は、灘の商店街の一角にある灘温泉で疲れを癒して、商店街の大阪王将で打ち上げ。
f:id:kohki3103609:20190524233345j:plain
f:id:kohki3103609:20190524233352j:plain
トレイルランニングは新鮮で楽しい1日だったが、治りかけていた小江戸大江戸200kで負った左足の靴擦れの部分に、下りの衝撃で負荷をかけ過ぎたのか、温泉に入った後、激痛がして歩くのもままならない状態になってしまった。
膿が溜まっていたので、皮膚を切って膿を出したら、痛みは和らいだが、治るまでしばらく休足することに決めた。
2週間後までレースが無くて本当に良かった。
ここまで3週連続でレースだったので、ここはゆっくりして回復に努めなくては。

鹿児島マラソン:沿道の途切れない素晴らしい応援を浴びながら、無事完走!

2019年3月3日開催の鹿児島マラソン当日。
これまで同日開催だった小江戸大江戸200kが東京マラソンの影響で1週間ズレた事でようやく出場が叶った。
先週完走した小江戸大江戸200kで204kmを完走した疲れが残っている中に強行出場だ。

いおワールドかごしま水族館の前をスタート。

スタート直前に桜島から噴煙が上がり、ランナー達を応援しているかのようだった。

f:id:kohki3103609:20190512213837j:plain

f:id:kohki3103609:20190512213843j:plain

f:id:kohki3103609:20190512213850j:plain

f:id:kohki3103609:20190512213855j:plain

スタート直後、桜島が眼前に。

昨日の雨は降っておらずの曇り空で助かったが、雲で桜島が隠れてしまって残念。

f:id:kohki3103609:20190512214100j:plain

5km過ぎは鹿児島市の中心部を走り、メインストリートの天文館アーケードの前を走って大きな歓声を浴びた。これは嬉しい。

f:id:kohki3103609:20190512214432j:plain

f:id:kohki3103609:20190512214439j:plain

f:id:kohki3103609:20190512214444j:plain

鹿児島中央公園の裏にある西郷隆盛の前も通過。

観光で見に来るのではなく、走りながら観るというレア経験。

f:id:kohki3103609:20190512214722j:plain

鹿児島市内を離れて、有名な島袋家のお住いだった仙厳園の前を走る。

f:id:kohki3103609:20190512214835j:plain

その後は、ずっと錦江湾沿いの国道10号線のロードを延々と北上。

眼前に桜島を見ながらのランなので、県外者にとってはかなりレアな経験で嬉しかった。桜島がちゃんと見えていれば、もっと良かったが。

f:id:kohki3103609:20190512215237j:plain

鹿児島市姶良市を繋ぐこのコースは、ランナーにとって景色が変わらずとても辛いところ。

f:id:kohki3103609:20190512215818j:plain

だが、そんな我々を沿道の高校生を中心としたボランティアの方々が盛大に応援してくれるので、とても嬉しかった。

せっかくの休みの日曜日なのに、こんな途切れの無い応援をしてくれるなんて、本当に有難い。

f:id:kohki3103609:20190512215538j:plain

f:id:kohki3103609:20190512215545j:plain

その応援は沿道だけに限らず、錦江湾上の船の上からも!

f:id:kohki3103609:20190512215701j:plain

コース沿いの日豊本線を走る電車からも応援!

この大会に合わせて、JR九州が団体特別列車として応援列車を運行してくれていた。

一部区間で徐行してくれて、乗客がランナーを応援しやすくするという粋な計らい。

応援列車は、鹿児島マラソン特製のヘッドマークが付いている。

 

f:id:kohki3103609:20190512223049j:plain

中間地点通過。

1時間58分。ヤバイ!ゆっくり走り過ぎて、このペースではサブ4も危うい!!

f:id:kohki3103609:20190512223419j:plain

姶良(あいら)市に入って、姶良市民から盛大な応援を受けて折り返し。

サブ4は最低限達成しておきたいので、後半ペースアップ!

f:id:kohki3103609:20190512223620j:plain

f:id:kohki3103609:20190512223627j:plain

同じ錦江湾沿いのロードをペースを上げて走って戻り、再び鹿児島市内に戻って来て、鹿児島市役所前でゴール!

f:id:kohki3103609:20190512224235j:plain

f:id:kohki3103609:20190512224241j:plain

前日は雨で、本番は雨中ランを覚悟していたものの、ゴールまで曇天で雨無し。

雨の東京マラソンの出場ランナーには申し訳ないくらいだった。

出場してみて一番素晴らしかったのは、沿道の応援。

今年のメインレース・小江戸大江戸200kのひとつが終わった後なのでファンランだったが、スタート直後に鹿児島市内のメインストリートである天文館アーケードの前で「きばれー!」「ちぇすとー!」の大歓声を浴びて、こちらも「ありがとさげもす!」の想い。
その後は雄大桜島を見ながら鹿児島市姶良市を繋ぐ錦江湾沿いののランは楽しかった。
何よりも地元の高校生を中心にした多数のボランティアが沿道に途切れなく並んで元気良く笑顔で応援をしてくれて感動。

かつて出場した宮崎の青島太平洋マラソンもこんな感じで楽しかった事を思い出した。
完走後には「おやっとさんでした!」の掛け声。
機会があればまた出たい。次は仮装で!

f:id:kohki3103609:20190512224912j:plain

後半のペースアップのおかげで、ギリギリのサブ4達成で良かった。

鹿児島マラソン:200km完走後の疲れがある中に出場を決める

2019年3月2日土曜日。

小江戸大江戸200kで204km完走後の代償は大きく、両足の筋肉痛にふくらはぎはパンパン、左足裏は 大きな靴擦れ、顔は日焼けに目が充血、唇もガサガサ、指を口に突っ込んで何度も強制的にゲップしたりしていたために喉が痛めて喀痰がからみ、免疫力が低下して発熱、社会復帰した火曜日には自転車でこけて顎と左手のひらをケガすると散々な1週間だったが、木曜日には完全回復した。

金曜日夜に小江戸大江戸200k完走後のランを再開してみたが、 走ってみてどうもなかったので、この1週間、日曜日に開催される鹿児島マラソンへの出場をどうしようかと迷っていたが、出走できそうだ!

・・・ということで、予定通り、鹿児島へ。

2018年1月に出場したいぶすき菜の花マラソン以来、1年も経たない中での鹿児島なので、鹿児島空港から空港バスで鹿児島中央駅に着いた後は、鹿児島中央駅前のホテルに荷物を置いて、鹿児島中央公園に歩きで直行。

小雨がパラついていて、翌日の雨が心配。

f:id:kohki3103609:20190512210832j:plain

前日受付完了後は、鹿児島観光はせずに土地勘のある鹿児島市内にある鹿児島名物を堪能。

昼には鹿児島に来たら絶対に寄る豚とろで、トロトロのチャーシューを堪能。

f:id:kohki3103609:20190512211143j:plain

天文館アーケードの中にあるこむらさきにて、この店独特のラーメンも堪能。

f:id:kohki3103609:20190512211210j:plain

夜には鹿児島中央駅内で鹿児島の黒豚のトンカツを食す。

f:id:kohki3103609:20190512211334j:plain

これでエネルギーの充電は満タン。

小江戸大江戸200kでの204km完走後1週間しか経っておらず、疲れが溜まっていてベストは尽くせないが、ファンランで楽しもう。

小江戸大江戸200k:4年連続完走!・・・もタイム更新はならず!

2019年2月23日から24日にかけて、毎年恒例になっている小江戸大江戸200kに今年も出場した。

2019年前半のメインレースのひとつ。

2019年2月23日(土)午前8時にスタートして、2019年2月24日(日)にかけて以下の小江戸コース91km+大江戸コース113kmの合計204kmを走る大会(制限時間36時間)だ。
小江戸コース(91km):埼玉県川越市・蓮馨寺→荒川沿い→国道140号線国道254号線→蓮馨寺
・大江戸コース(113km):蓮馨寺→川越街道(国道254号線)→山手通→成願寺→東京都庁→代々木通→表参道→六本木ヒルズ→東京タワー→こあしすエイド→皇居1周→東京駅→日本橋両国国技館→おしなりエイド→東京スカイツリー浅草寺→鳥越神社→東京大学赤門→王子駅赤羽駅→高島平→荒川沿い→川越バイパス→蓮馨寺

土曜日の8時スタートなので、金曜日の仕事を如何に早く終わらせて、舞台となる埼玉県川越市に入るかが勝負。

会社に午後休をもらったものの仕事が終わらず、夕方に移動して新幹線で新大阪から品川へ、品川から高田馬場西武新宿線に乗り換えたものの、人身事故により遅れてしまい、結局20時頃に到着。

川越に来ているのにコンビニで食料を調達して、いつものホテル三光の大浴場で束の間の休息を取って、早々に寝た。

翌日7時にはホテルを出て、舞台となる蓮馨寺へ。

今年もここにやって来てしまった。

f:id:kohki3103609:20190512180049j:plain

既にこれから204kmを走ろうとする変態ウルトラランナーが集結していた。

自分も数人の知り合いのラン友さんと再会し、お互いの健闘を称え合った。

こうやって全くバックグラウンドも住んでいる場所も違う方々と、同じ趣味を通じて知り合いになれるのも、ランニングの醍醐味のひとつ。

ランニングの中でも100km超えの超ウルトラマラソンを嗜む変態ランナーは全国でも少ないので、多くの超ウルトラマラソンで何度も顔を合わせる。

自分なんて知り合いが全然いないのだが、小江戸大江戸200kを含めた多くの大会はそういった変態ランナーの同窓会のような光景が至るところで見られる。

自分も将来的にはあんな風に知り合いが増えて、仲間で盛り上がれるようになれればいいなと思う。

f:id:kohki3103609:20190512200040j:plain

小江戸大江戸200k完走実績ありを示す、初出場者にとっては憧れの赤地・白抜き文字のゼッケンをつけて、今年もいざスタート。

f:id:kohki3103609:20190512180843j:plain

スタート直後、川越市内の荒川までの畑の中のコースを走っていると、後ろから抜いていく2人のレジェンドランナーが。

204kmの部1位の高橋選手に230kmの部1位の赤松選手だった。

昨年、お二人共、ダントツの1位で、他の超ウルトラや24時間走などで活躍されている雲の上の存在のお二人。

スタートからトップを独走されているのかと思いきや、今年は後方からゆっくりしゃべりながら並走してのスタートのようで驚いた。

f:id:kohki3103609:20190512182326j:plain

前半の小江戸コース90km。

4回目ともなれば慣れたものなので、前哨戦と思って気楽に流そうと思ったら、10km過ぎの荒川土手コースに入った途端、もの凄い強風に見舞われて全然前に進まず、強風に抗おうと前に進んだために体力を奪われて思わぬ大苦戦。

今年も荒川の川幅日本一の地点を通過。強風で上空には雲が全く無しの快晴だ。

f:id:kohki3103609:20190512182544j:plain

荒川沿いの民家の鶏舎の前を今年も通過。

土曜日の朝にはこんなのどかな場所を走って、同じ日の夜には東京都内の中心部、最先端の場所に自分の脚で行くというギャップがこの大会の醍醐味。

f:id:kohki3103609:20190512183214j:plain

荒川コースを終えて、第3エイド、51km地点の浄恩寺に到着したところで、荒川の強風に次ぐ2つ目のトラブル発生。

50kmしか走っていないのに、どうも足裏が痛いなぁと思っていたが、靴を脱いで靴下を脱いでみると、大きな靴擦れが出来てしまっている事が発覚。

超ウルトラようのadidasのultra boostは自分の脚に合っていて、今まで靴擦れなど起こっていなかったのだが、靴の中の中敷きが動いてしまって発生してしまったようだ。

次のレースで使う時は中敷きが動かないように固定しておこうと心に誓い、持参していた大きめの絆創膏で靴擦れを応急処置して、今年は小江戸コースから思わぬトラブル続きで先が思いやられるなぁと呆れながら、再スタート。

f:id:kohki3103609:20190512184245j:plain

靴擦れは応急処置をしたお陰で大事に至らず痛みも気にならずに走れ、小江戸コース最後のエイドである唐子エイドに到着。

f:id:kohki3103609:20190512184613j:plain

小江戸コースも終盤、今年はどの辺りで暗くなるかでここまでの調子が分かる。

今年は昨年と同様に圏央道川島インターチェンジを過ぎた辺りで暗くなり、落合橋を渡る直前でヘッデン(ヘッドライト)や携行ライトを装着したので、トラブルはあったが、後半盛り返してペースはほぼ例年通りの18時45分過ぎに川越の蓮馨寺に戻って来られた。

道中話したラン友からも荒川土手沿いコースでの強風で思わぬ体力を使って、例年よりも辛い・疲れたという感想を聞いており、この後の大江戸コースへの影響を懸念されていたが、自分も同じだった。

f:id:kohki3103609:20190512185502j:plain

蓮馨寺内にて、着替え&靴擦れの応急処置をし直して、19時30分に大江戸コース114kmをスタート。

前哨戦は終わったので、本当の勝負はここから!

休憩した事で、延々と続く川越街道を快調に走っていたものの、インターチェンジを過ぎた頃から小江戸コースの苦戦で体力を消耗したのか、歩きが入り始めしまった。

「あれ、川越街道はいつも気持ち良く走られるのに・・・」と思いながら苦しい時間が続いた。

今年も大学時代に自分が過ごした氷川台上板橋の間にあるレッドロブスターの前を通過。

f:id:kohki3103609:20190512185932j:plain

長かった川越街道が終わり、熊野町の交差点に到着して山手通りへ。今年は辛いなぁ。

f:id:kohki3103609:20190512190115j:plain

そして、成願寺エイドに今年も到着。

深夜になって汗冷えで寒くなって来たので、暖かい室内で鹿肉のカレーを食べて、束の間の休息。

f:id:kohki3103609:20190512191515j:plain

れ以降は、楽しみにしていた深夜の東京都内の観光ラン!・・・のハズが、イマイチ調子が上がらず、歩きを交えながらの辛いものになってしまった。

小江戸コースで思わぬ体力を使ってしまったためか。

そんなペースが落ちる中でも前に進んで、深夜にお馴染みの都内のチェックポイント5つ、東京都庁前、六本木ヒルズグランドハイアット東京前、東京タワーのトッポン兄弟、浅草寺、鳥越神社を順調に回ったものの、東京スカイツリー下のおしなりエイドに到着して、エイドでゆっくり休んでいる間に夜が明けてしまった。

昨年はペースの速いミズカイさんとの道案内で順調に前へ進んで夜が明けたのは浅草寺を出た後だったのに、明らかに昨年よりもペースが遅いのは明らか。

調子が上がらなくて苦しい時間が続くが、心は全く折れていないので、前へ進んだ。

f:id:kohki3103609:20190512192452j:plain

f:id:kohki3103609:20190512192459j:plain

六本木ヒルズを出た後、東京タワーのライトアップを見ながらのランと思ったら、この直後に消灯してしまって、トッポン兄弟像に着く頃には東京タワーは真っ暗で残念だった。

f:id:kohki3103609:20190512192506j:plain

日中はたくさんの皇居ランナーで溢れる前の深夜のひっそりとした皇居周囲を1周して、東京駅前の行幸通を横断。

1週間後の東京マラソンではここがゴール地点になって賑わう。

昨年の設楽啓太の日本新記録更新の興奮が今年はあるか。

f:id:kohki3103609:20190512194420j:plain

東京駅を過ぎて日本橋を越えた辺りでも歩きが入ってしまい、苦しい時間が続いた。

f:id:kohki3103609:20190512194609j:plain

東京スカイツリーの下にあるおしなりエイドを目指して、太平二丁目の交差点を左折したところでは暗かったが、この後すぐに夜が明けた。

f:id:kohki3103609:20190512194756j:plain

f:id:kohki3103609:20190512192559j:plain

f:id:kohki3103609:20190512192606j:plain

東京都内を抜けて、王子、赤羽、浮間舟渡を過ぎて、高島平エイドに到着。

この後、最後の闘いの場、荒川沿いと川越バイパスが待っている。

そこでも苦しい時間が続くかと思ったが、今年は東京都内で思うように走れなかった分、苦手としていた最後の荒川沿い約10kmと川越バイパス約10kmで例年よりも走る事が出来て短く感じられた。

最後の189.9kmの秋ヶ瀬エイドに到着。

f:id:kohki3103609:20190512195550j:plain

長かった川越バイパスももうすぐ終わり!

f:id:kohki3103609:20190512195807j:plain

そうして、今年も4年連続で204kmを30時間かけて、無事完走!

f:id:kohki3103609:20190512200212j:plain

f:id:kohki3103609:20190512200235j:plain

2016年の1回目は31時間台、2回目は29時間台、3回目は28時間台と順調に更新してきたが、さすがに今年は更新できずに昨年から約1時間と少しの遅れ。
ちょっと残念なタイムだけど、昨年は大江戸コースの大半をミズカイさんに引っ張ってもらっていたからのタイムだから、これが200kmでの自分の本来の実力だ。
昨年12月の三都ウルトラマラニック200kmとほぼ同じタイムで妥当なタイム。

昨年より苦しい時間が長くて、走っている最中は「今回で小江戸大江戸は卒業!」と何度も思ったが、完走後、しばらくすると数日で「また来年も」となるから病気だ。

f:id:kohki3103609:20190512202450j:plain

f:id:kohki3103609:20190512202456j:plain



熊本城マラソン:2年連続完走!・・・も残念な結果に

2019年2月17日日曜日、熊本城マラソン当日。

熊本市内の中心部がスタートなので、市内のホテルからすぐなので、本当に便利。

2年連続で勝手が分かっているので、スムーズにスタート地点に整列。

f:id:kohki3103609:20190511232352j:plain

f:id:kohki3103609:20190511232400j:plain

くまもんがイラストされた手袋をしてスタート。

f:id:kohki3103609:20190511232642j:plain

ところが、スタート直後にトラブル発生。

スタートゲートをくぐってGARMINGPSウォッチのスタートボタンを押しても全く反応しない。

本番でGPSウォッチが作動しない、というランナーあるあるな事態に陥り、ペースが掴めないまま、スタートすることになってしまった。

その結果、前半はオーバーペースで入ってしまった。

f:id:kohki3103609:20190511232903j:plain

その結果、案の定、25km以降、後半ペースを上げると発症する左臀部痛が発生し、どんどんペースダウンという頭の悪いレースを展開してしまった。

熊本城マラソンは、コース中に何度も橋を渡ってアップダウンが多い難コースである上に、最後の1kmで坂を登らされるのだが、そこに到達する前に少し歩いてしまう体たらく。

f:id:kohki3103609:20190511233425j:plain

2年連続で完走出来たものの、タイムは3時間44分で無念な結果で終わってしまった。

f:id:kohki3103609:20190511233603j:plain

昨年12月のさいたま国際マラソンのようなネガティブスプリットな理想的な走りは出来なかったが、こういう日もある。
来週の今年で4回目になる小江戸大江戸200kに向けて、自分の状態が把握出来て良いウォーミングアップになった!と前向きに捉える事にした。
小江戸大江戸200kは、ムリをせずにゆっくり長く走る事を心掛けよう。

f:id:kohki3103609:20190511233646j:plain

f:id:kohki3103609:20190511233855j:plain

熊本城マラソン:熊本市内散策

2019年2月16日土曜日。

自己ベストが出て相性が良いと勝手に思っている京都マラソンに今年も落選してしまったので、今年も熊本城マラソンに出場する事にした。

土曜日に熊本空港から熊本入り。

NHK大河ドラマ「いだてん」の主役・金栗四三の出身地が熊本県玉名市なので、そのPRと共に、熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎さんのワンピースが熊本を盛り上げていた。

f:id:kohki3103609:20190511225630j:plain

f:id:kohki3103609:20190511225636j:plain

かつて仕事の出張でお世話になり、昨年も散策しているので、熊本市内は土地勘がある。

辛島公園で前日受付を完了させた後は、下通・上通商店街を散策。

熊本名物の馬刺しの丼と熊本ラーメンで腹ごしらえ。

f:id:kohki3103609:20190511230058j:plain

f:id:kohki3103609:20190511230105j:plain

その後は、明日のゴール地点でもある熊本城の復旧状況を昨年と同様に見に行くことにした。

あの熊本地震から3年が経とうとしていて、熊本の象徴・熊本城の大天守が今年の10月には特別公開されるくらい復旧が進んでいるようだった。

我々の熊本マラソンのエントリー代などがその支援になれば…

f:id:kohki3103609:20190511230355j:plain

f:id:kohki3103609:20190511230402j:plain

f:id:kohki3103609:20190511230413j:plain

立つんだ、熊本ジョー

f:id:kohki3103609:20190511230621j:plain

さて、2年連続の熊本城マラソンだ。

くまもんで溢れている熊本市内を今年も楽しく走られて嬉しい。

f:id:kohki3103609:20190511231610j:plain

f:id:kohki3103609:20190511231614j:plain

 

大阪マラソンの新コース発表

2019年2月11日月曜日。

三連休最終日は来週以降の走り過ぎに備えて、ダラダラ過ごして休足した上に、翌日は5時起きで東京出張なので、大阪城公園ナイトランニングをして三連休終了。

 

この日、今年の大阪マラソンからの新コースが発表された。
馴染み深い大阪城公園をスタートして大阪城公園に帰って来るセントラルフィニッシュのコースに生まれ変わった。
ただ、やたら折り返し折り返しが多いし、御堂筋を1回しか走らない。
あべのハルカスなどの名所も近くを通るだけで、土地勘があるだけにあまり魅力を感じないコースだが、自宅から歩いて行けるところにスタート地点とゴール地点があるのが何よりも魅力的。
まずは7年連続で当選するかどうかだ。
開催日は12月1日で、大阪マラソンも遂に12月開催になった。
そうか、だから、今年の三都ウルトラマラニックは7,8日になったのか・・・
はて、三都ウルトラのスタッフの方々は、大阪マラソンの開催日を知ってたのかな…

f:id:kohki3103609:20190511224032j:plain

 

北摂の有名なサブ3道場のコースを半分走ってみた

2019年2月10日日曜日。

2月の3連休2日目は、大阪の有名な練習コース、北摂の阪急箕面線箕面駅から妙見山までの往復40kmのうち、半分の20kmをラン。

ここは、かつて購読している月刊ランナーズ北摂のサブ3道場として詳細されていた有名なコースだ。

f:id:kohki3103609:20190511222556j:plain

f:id:kohki3103609:20190511222601j:plain

 昨日30km走をしたこともあって、今回は序盤の豊能町に入って10km走ったところで折り返して、阪急箕面線箕面駅で終えた。
この豊能町までは概ね登り坂を走れたが、この後が更にキツイとのこと。
アップダウンが多くて、かなり走り応えのあるコースだった。

ここを3時間30分で走り切れば、サブ3達成が固いそうだ。
三連休に寒波襲来で、今日も昨日と同じ1℃で寒すぎたので、季節が変わったらまた来て、今度はフルコースを堪能しよう。

f:id:kohki3103609:20190511223005j:plain



生駒ボルダーで30km走!

2019年2月9日土曜日。

2月の三連休初日は、朝からかねてから行ってみたかった生駒山の有名なコース、生駒ボルダーで30km走をすることにした。
1時間に1本しかない生駒駅から出るバスで生駒山麓ふれあいセンターへ。
自宅のある堺筋本町から1本で生駒駅まで行けるのだが、1本乗り逃してしまって、生駒駅着から1分後発のバスにダッシュで向かって飛び乗った。
バスに乗り遅れたら歩いて向かおうと思っていたが、ふれあいセンターは信貴生駒スカイライン沿いにあるので、バスでないと行けないらしい。
人気の無いセンター内のロッカーに荷物を預けて、センターがある生駒山麓公園の入口にある灯籠ゲートが生駒ボルダーのスタート。

f:id:kohki3103609:20190511215206j:plain

生駒ボルダーを走るランナー向けに、歩行者優先である旨の注意書きや500m毎に標識があるので、練習に最適なコースだった。

f:id:kohki3103609:20190511215249j:plain

序盤、身体が重いなぁと思ったら、なだらかな登り坂だったが、4km以降は下り基調で、6~7月に紫陽花が咲き誇るぬかた園地あじさい園を通過。

シーズンオフだとこんなに殺風景か、という風景。

f:id:kohki3103609:20190511215427j:plain

ぬかた園地内の入り口。大阪府民の森のこのロゴ、お気に入り。

f:id:kohki3103609:20190511215617j:plain

f:id:kohki3103609:20190511215623j:plain

そして、暗峠に繋がるお馴染みの国道308号線を横切る。

気温1℃。でも、走っているから全然寒くない。

f:id:kohki3103609:20190511215904j:plain

f:id:kohki3103609:20190511215911j:plain

途中、視界が空けた場所で立ち止まって、生駒山下の東大阪市とその向こうの大阪市内を望む。天気が曇りでイマイチ。

f:id:kohki3103609:20190511220441j:plain

その後は、5月になると満開になるツツジで有名ななるかわ園地を過ぎる。

ツツジが満開になったらここからの眺めは絶景となる。

f:id:kohki3103609:20190511220546j:plain

その後も、たんたんと走っていると、突然、11km過ぎで行き止まりに。
どうやらこの先で昨年秋の台風の影響で土砂崩れがあったために通行止めとのこと。

f:id:kohki3103609:20190511220257j:plain

本来ならこの先のみずのみ園地の14.5km地点で折り返すのが生駒ボルダーのコースなのだが、それが出来ずに断念。

仕方ないので、迂回路であった生駒山を縦走する生駒縦走歩道のトレイルロードに入って、同じ14.5km地点くらいの十三峠までトレイルランニングをして折り返し。

f:id:kohki3103609:20190511220759j:plain

f:id:kohki3103609:20190511220804j:plain

往路の下りで楽をした分、登り基調の復路の方がキツく、特にぬかた園地のあじさい園に向かうまでの激坂はキツかったが、20kmを越えているのに何とか走って登る事ができたのは良かった。
最後の4kmはなだらかな下り坂を快調に走って、ふれあいセンターに帰ってきてゴール。
センターの温泉に入って、気温1℃の中を走って冷えた身体を温めた。

ここの温泉、シャンプーやリンス、ボディソープ、石鹸など一切無しで潔かった。大浴場に入って身体を温めるだけ。

帰りのバスが来るまでレストランでゆっくり食事して帰宅。

f:id:kohki3103609:20190511221514j:plain

ひさびさの30km走、寒かったけど、気持ち良かった。
また、暖かくなって、生駒ボルダーが全部開通したら行きたいな。

映画鑑賞②:12人の死にたい子供達

2019年2月5日火曜日、仕事終わりの大阪城公園ナイトランニング。
昨日の月曜日は休足日なので、中之島のオフィスから自転車を飛ばして梅田のシネマブルク7でレイトショーを観に行った。公開中の映画を探していたら、気になったのがあったが、人と観に行く映画ではないなと思ったのでひとりで。
「12人の死にたい子供達」という映画で、予告編の動画でそのインパクトさと有名な声優の林原めぐみの声に一瞬で魅了されてしまった。
パンチのある題名であるが、話の内容は…
とにかく杉咲花の演技は相変わらず凄かった。
他の女優には類を見ない独特な雰囲気がある演技で、今後が末恐ろしい女優だ。

既に注目され始めているが。

f:id:kohki3103609:20190511212524j:plain

 

スパイスカレーにハマる

2019年2月3日日曜日。

小雨が降る日曜日の夜に、大阪城公園&中之島公園ナイトランニング。
今日は昼にずっと行ってみたかった、谷町六丁目空堀商店街にある旧ヤム亭のスパイスカレーを遂に食べる事が出来た。
ここの名物の猫・太郎君は天井の物置でお寝んねで触る事が出来なかったので、またの機会に。

f:id:kohki3103609:20190511205528j:plain

大阪名物になりつつあるスパイスカレーは一度食べると中毒性があり、刺激物大好きな自分はまた食べたくなることが必至だ。

f:id:kohki3103609:20190511205558j:plain

あの辺りをブラブラ歩いていると、古民家をリノベーションして出来たようなオシャレな店がたくさんあることを新発見。
自宅の堺筋本町周辺には意外といろいろな店や見所がある。
10年以上住んでいるのに、全然知らなかった。

そして、この日の旧ヤム亭のスパイスカレーを食べて以来、スパイスカレーにハマることに。

自宅のある堺筋本町や会社のある肥後橋周辺、本町、心斎橋、谷町四丁目周辺の名店を調べて回るようになった。

コロンビア8

f:id:kohki3103609:20190511205629j:plain

スパイス堂

f:id:kohki3103609:20190511205731j:plain

和レー屋南船場ゴヤクラ

f:id:kohki3103609:20190511210228j:plain

セイロンカリー→いろいろ回った結果、本場スリランカカレーが味わえるここが一番自分に合っていて好きだった。

日本の白米と相対するインド産の細長いパサパサのバスマティ米がスパイスカレーにとても合う。

f:id:kohki3103609:20190511210832j:plain

カチャロンカ

f:id:kohki3103609:20190511211029j:plain

スパイスカリーて→大好きなパクチー盛り盛り。

f:id:kohki3103609:20190511211210j:plain

 

映画鑑賞①:7つの会議

2019年2月2日土曜日、ジムで筋トレ&トレッドミルでランニング。

その後、難波で公開開始したばかりの「7つの会議」を観賞。
池井戸潤原作のドラマはほぼ全部観ているので楽しみにしていたが、予想通りの勧善懲悪モノで分かりやすく、パワハラの話かと思いきや、もっと大きな大企業のリコール隠しの話とは露知らず。
下町ロケット空飛ぶタイヤ半沢直樹陸王などでお馴染みのメンバーなど豪華俳優陣がワンシーンだけで出てくる贅沢な使いっぷりに、半沢直樹で有名になった香川照之などの顔芸が観られてお腹いっぱい。
最後にホームページに掲載されている以下の写真にもキャストにも掲載されていない過去の池井戸作品で主役を担ったあの主役級の俳優が出てきた時には思わず声が出そうになった。
何を観て知ったのかは忘れたが、一時、演技が上手いながら芸能活動を中断していて、先日の下町ロケットにも出ていた朝倉あきが本作品ではヒロインとして大活躍しており、ようやく陽の目を見たと微笑ましかった。
もう一度観たいな。
「是非とも!」

f:id:kohki3103609:20190511204502j:plain