高いところから失礼致します!

「苦しさはすぐに消える。諦めた事実は永遠に残る。」を心の中で連呼して、マラソン、ウルトラマラソン、超ウルトラマラソンを嗜む変態ドMランナーです。

出張

 東京スカイツリー、また登れず・・・

1月11日金曜日、今日は朝4時30分に起きて、朝一番の新大阪6時発の新幹線で東京に行って、重要会議に参加。 無事終わって午後にほっとひと息出来たので、今週は毎日夜遅くまで仕事してお疲れだった自分の気分転換ということで、帰りの飛行機の時間まで東京ス…

 無いモノねだり

9月5日は久し振りの東京出張。 まだまだ暑い日が続くので、スーツでの出張は辛過ぎる。 でも、ここのところずっと内勤だったので、たまにこうやって外に出るとリフレッシュになる。 日帰り出張だったけど、やっぱり最先端の街である東京への出張はいろいろな…

 東京スカイツリーを見上げる

11月25日、朝早く起きて1便早く8時10分発の関西空港発の羽田空港行の便に乗って東京に到着。 そこから京浜急行(途中から京成)に乗って、越谷に向かう途中の乗り換え駅である押上で途中下車。 京成橋の上から建設中の東京スカイツリーを見上げた。 今週初め…

 福岡出張

2011年11月14日月曜日、月曜日から会社の後輩の同行で福岡出張だ。 かつて九州地区の病院を担当していた時には何度も来ていたのだが、今回はかなり久し振りだ。 後輩と共に福岡の病院で仕事を済ませて、久し振りの博多の夜は何を食べようかと悩んだ結果、水…

 北斗星と対面

今日は、後輩の同行で札幌出張だ。 日帰り出張なので、何もできないだろうなとテンションが上がらずに新千歳空港から快速エアポートに乗って札幌駅のホームに到着すると、なんと目の前に憧れの寝台特急「北斗星」がいた! 上野駅を昨日の夜に出た後、遠路は…

 札幌出張2

7月25日月曜日、ここ最近2回目の札幌出張。 また札幌に来れて嬉しいのだが、今回は日帰りなので、札幌を堪能することはほぼ無理。 しかしながら、帰りの19時40分新千歳空港発関西空港行きの時間まで少し時間があったので、7月15日にリニューアルオープンした…

 札幌にて

北海道出張でとても気になる存在がいた。 JR北海道で今やっている北海道デスティネーションキャンペーンの「キュンちゃん」というゆるキャラだ。 北海道にしかいないエゾナキウサギがウゾシカの被り物をしていて、見ているとなんだか癒される。 このキュンち…

 札幌出張

7月11日から12日に久し振りの札幌出張。 前日携帯電話を紛失して落ち込んでいる中、何か他にもしでかしそうで怯えながら行動していたものの、予定通り移動することができた。 札幌で空き時間があったので、札幌駅にある「札幌ラーメン共和国」のラーメン屋「…

 東京キャラクターストリートにて

東京駅ではねんりん家の他に、東京駅一番街にある「東京キャラクターストリート」にも行った。 ワンピースなどのグッズが並ぶJUMP SHOPや各局のグッズ専門店、プラレールショップ、いろんなキャラクターショップがあって、自分にとって本当に面白い一角だ。 …

 ねんりん家のバームクーヘン

6月21日火曜日、飛行機で帰阪するはずだったのだが、上野から東京駅を通るのに羽田空港まで行くのが面倒臭かったし、暑さの中で歩き回ったので、東京駅から新幹線で帰阪することにした。 東京駅で東京土産に『ねんりん家のバームクーヘン』を購入。 羽田空港…

 上野動物園にてパンダを見る

6月21日火曜日、クライアントでの研修のために東京へやって来た。 午後早々に研修は終わって時間ができてしまったため、これだけで帰ってしまっては勿体無いということで、受講者と共に上野動物園に最近話題のパンダを観に行くことにした。 しかし暑い。まだ…

 品川宿泊

5月25日水曜日。 1ヶ月振りの東京出張は、品川で宿泊することにした。 品川駅前にある高級ホテルのパンパシフィックホテルが、4月29日にビジネスホテルの「京急EXイン」になったので、早速泊まってみた。 ビジネスホテルの値段でこのレベルのホテルに泊まれ…

 堂島ロール

4月25日月曜日、震災後初の東京日帰り出張だ。 新幹線で行ったのだが、節電の影響もあって東京駅は普段より暗い。 でも、これくらいで十分。今まで無駄に使い過ぎていたってことに気づかされたような気がする。 それ以外で震災の影響は何もなかったように思…

 久々の北海道出張

4月13日から15日まで2泊3日で帯広へ出張することになった。 4月13日は帯広宿泊、4月14日は帯広から札幌へ移動して札幌宿泊だ。 1日目、帯広に着いたものの、夜遅すぎて帯広名物の豚丼を食べられず、諦めて何もせず、明日に備える。 それにしてもこの時期の北…

 福岡出張

3月9日水曜日は久し振りの福岡出張。 九州を担当していた頃は何度も来ていたけど、仕事で来るのは何年か振り。 しかも今日同行するのは、前のプロジェクトで担当していたところなので、とても懐かしい。 福岡空港に到着して天神の駅まで来ると、ひさびさでも…

 静岡出張3

静岡出張も3回目。今回も前泊出張だったので、清水駅前で宿泊。 今回も快晴で富士山がきれいに見えた。 こんなすばらしい景観が当たり前のこの辺の人達がとてもうらやましい。 駿河湾を臨む景色もとても良かった。 1日に後輩の担当施設で仕事を済ませた後は…

 静岡出張2

後輩の同行で2回目の静岡出張。 朝一の日帰り出張は疲れるので、この日は清水駅にて前泊。 しかしながら、22時過ぎにホテルに着いたとしても、清水駅前の店はほとんど閉まっており、夜は已む無くマックで済ます。 アイダホバーガー、結構おいしい。でも、カ…

 静岡出張

1月20日、早朝5時に起きて新大阪から新幹線で静岡へ。 後輩の同行で初めて出張で静岡にやってきた。 ひかりに乗って寝過ごさないように気をつけて静岡駅で降りる。そこから清水駅へ。 この日は晴天で清水駅からは富士山が望めた。 古くから日本人に愛され、…

 東京出張にてひと息

12月13日月曜日から14日火曜日にかけてひさびさの宿泊出張。 13日には前泊先の浜松町にて、クライアントの方と先輩を交えて、東京レインボーブリッジを眺めながら忘年会。 月曜日だったので、店はほとんど客がいなくて騒がしくなく、いろんな話をすることが…

 お疲れサマンサタバサ

以前やっていたドラマ「BOSS」で女たらしの上司役であった竹ノ内豊が、合コンの登場シーンに使っていたサムいギャグを思い出す。 久々の東京日帰り出張が早めに終わったので、飛行機で帰阪するために羽田空港へ向かう。 いつもとは違って、少し遠めの65番搭…

 相模野にて

10月21日、出張で神奈川県のさがみ野へ。 日帰りなので、朝5時起きの早朝出張。 新幹線で新横浜駅まで行き、地下鉄で横浜駅へ、そこから相模鉄道(通称、相鉄)に初めて乗って、さがみ野駅へ。 この日も早めに終わって羽田空港から帰られそうだったので、こ…

 駒込にて

日帰りで駒込にある後輩の担当施設へ同行。 特にこれといったエピソードなし。 帰りは羽田空港から帰る。 出張に出る数が少なくなったので、東京に来るのも飛行機に乗るのも久し振り。 ラウンジで後輩と共にまったりする。 たまには出張して気分転換もいいも…

 広島出張

9月30日木曜日、後輩の同行で初めて出張で広島にやってくる。 日帰り出張なので全然ゆっくりできなかったが、駅ビルで広島焼きを食べ、もみじ饅頭だけは買っていった。 広島焼、大阪焼とは違って生地に具を混ぜずに生地の上に山盛り具をのせるのが特徴的だ。…

 京王井の頭線に乗って・・・2

シルバーウィークが明け、先週に引き続き、後輩の同行で東京の日帰り出張。 朝9時過ぎに待ち合わせなので前泊すればよかったのだが、日曜日に移動したくなかったので、今後は朝4時30分に起きて、新大阪6時の始発で東京に向かう。 この日の仕事は無事終了した…

 京王井の頭線に乗って・・・

何もしないまま過ごしてしまった3連休明けの21日の火曜日、早朝5時に起きて、新幹線で品川に向かう。 品川から渋谷へ山手線で行って京王井の頭線に乗って目的地へ行く。 後輩と共に仕事を終えて帰路につく頃には、ひさびさの出張なのでもうヘトヘト。 やっぱ…

 筑波にて

8月9日月曜日の夕方、後輩が担当している施設へ同行するために、茨城県・筑波に向かう。 秋葉原からつくばエクスプレス(通称、TX)に乗って、終点の「つくば」に着いた頃には22時頃。 つくばエクスプレスの開通で開発はされたものの、こんな時間に着いても何…

 七夕の日に

七夕の日。 今日は朝一から東京へ移動。 早朝に関西空港に行ってラウンジで仕事をしていると、七夕ということで浴衣を着たANAのスタッフがメッセージ付きの金平糖をくれた。 なかなか粋なサービス。 無事、東京に着いてクライアントと夕方まで会議。 そして…

 福島出張ひと段落

これまで後輩と同行して福島に度々出張していたけど、月曜日でひと段落。 月曜日の朝一から仕事なので、日曜日から福島の郡山入り。 日曜日からスーツを着ての移動はやっぱりテンションが下がる。 ホテルに着いた後は後輩と共に、海産物の居酒屋へ行く。 郡…

 福島にて

福島出張にて郡山駅で日本酒の発泡酒「ぴちぴち」を購入。 後輩は「ぷちぷち」を購入。 名前がとてもかわいらしい。こんな酒があるんだね。 栓を開けると炭酸が吹き出し来て一瞬にして濁り酒になるインパクト大なお酒。 味は日本酒の味がしたシャンパンみた…

 代表決まる!

5月10日(月)、出張先の福島にて、6月から開催されるワールドカップサッカーの日本代表メンバーが決定したことを号外にて知る。 今回の日本代表は頼りないけど、サッカーの祭典がいよいよ始まる。 同年代の中村俊輔には是非頑張って欲しい。 試合結果が楽し…